マリア
2011年08月18日 19:44
「七つの悲しみの聖母」
木版、手彩色 1772~1828年
展覧会
素朴な美 ― フランスの民衆版画
2011年6月15日(水)~ 9月25日(日)
※入場無料 月曜休館
平日:10時〜17時
※入場は16時半分まで
土・日・祝日:10時〜17時半
※入場は17時まで
町田市立国際版画美術館 常設展示室
〒194-0013 東京都町田市原町田4-28-1
電話 042-726-2771/0860/2889
2010年05月14日 01:11
VIRGEN DE LA MEDALLA MILAGROSA
電車に乗車すると必ず一日に一度は十字架かロザリオを
首にかけた人が目の前に現れる。多い日は数人。昨日は
珍しく不思議のメダイでした。家族にシンクロニシティの話を
しても、流行っているだけよとまともに取り合ってくれない。
流行っているにしても私のは知人と話題にした色まで一致
したりするのに。他の人は一日に何人くらい十字架や
ロザリオを首にかけた人をみかけるのかな?
あと、以前もブログに書いたことがあるけれど、乗車中や
街中で、他人がその知り合いとばったり逢ってお互いに驚
きあっている場面に居合わせることが私には頻繁にある。
他の人はそういうことを月に何回くらい経験するのだろう?
twitter もしています♪
http://twitter.com/tsuimuto
2010年04月16日 04:44
2009年11月29日 21:44
瓶の詩
四方田 徹子 回顧展
2009年11月26日(木)~12月1日(火)
10:00~18:00(最終日17:00まで)
ぎゃらりー彩光
GALLER SAIKO
〒231-0012 横浜市中区相生町3-63
ヤオマサビル1階
TEL 045-681-0768
最寄駅 JR京浜東北線 関内駅より徒歩5分
地下鉄 関内駅3番出口より徒歩3分
みなとみらい線 馬車道駅5番出口より徒歩4分
相生町通り、三菱東京UFJ 銀行隣り
四方田 徹子 回顧展
2009年11月26日(木)~12月1日(火)
10:00~18:00(最終日17:00まで)
ぎゃらりー彩光
GALLER SAIKO
〒231-0012 横浜市中区相生町3-63
ヤオマサビル1階
TEL 045-681-0768
最寄駅 JR京浜東北線 関内駅より徒歩5分
地下鉄 関内駅3番出口より徒歩3分
みなとみらい線 馬車道駅5番出口より徒歩4分
相生町通り、三菱東京UFJ 銀行隣り