レンタルスペースご案内
2011年11月16日 11:44
伊豆高原の大室山の南麓にある美術館
天使のいる回廊 天使巡礼天使堂は、
アートを通して皆さまの豊かな文化活動を応援しています。
アートを愛するより多くの皆さまに手づくりの楽しさを伝えてくださるクラフト作家
さまの体験教室や創作活動の場として館内のレンタルスペースもご利用可能です。
館内の一階のカフェスペース壁面、二階の展示室は、同じ料金体系で
貸ギャラリーとして、画家さんの絵画の展示販売のご利用も可能です。
カフェスペース(※定員20人)は、1日単位2万円で貸切りもしてます。
ミニコンサート、発表会等のご利用に是非ご活用ください。※駐車9台。
なお詳細はこちらから→ レンタルスペースご案内
天使のいる回廊 天使巡礼天使堂 @伊豆高原
〒413-0234 静岡県伊東市 池614-170 (南大室台5-5) P.ソフィア
伊豆急行線 伊豆高原駅から、タクシーで約5分 ※株尻経由1,190円
2010年11月25日 16:44
ギャラリー展示や委託のお店でお客様に作品を販売するだけでなく、
自分で作ってみたいけれど、きっかけがない、独力では作れないという
お客様のために材料を用意して、作り方をアドバイスしながら一緒に作
る喜びをわかちあうワークショップに興味ある作家さんはいませんか?
何日も通うのではなく、2~3時間の一回で完成できそうな手作り品の
アイデアは何かありませんか?
天使のいる回廊 天使巡礼天使堂 @伊豆高原
〒413-0234 静岡県伊東市池614-170 (南大室台5-5)
貸ギャラリーは安ければよいという訳ではないでしょうけれど、代金が6日間で20万円以上と高くても、販売代金の10%以上の販売手数料をとられても、ギャラリーを借りる際に何を一番重要視されているのですか?
駅からの近さとか、賑やかな通りの一階にあるとか、周りや街の雰囲気が大切とか、流行っていそうとか、ギャラリーの知名度とか、経営者の人柄とか、今までの展示の実績とか…、大切な順にいくつでも教えてください。
代金が6日間で10万円未満で、販売手数料もとられない、安価な貸ギャラリーを借りる場合でも、価格以外で何を一番重要視されますか?
天使のいる回廊 天使巡礼天使堂 @伊豆高原
〒413-0234 静岡県伊東市池614-170 (南大室台5-5)
画家さんへの質問。
画家さんへ。都心の貸ギャラリーは6日間で20万円以上します。
郊外の貸ギャラリーは10万円未満でも借手がなかなかつきません。
人口密度の高い都心はアクセスも便利だし、流行っているギャラリーでできればそれにこしたことはないでしょうけれど、なぜもっと郊外の低価格なギャラリーを利用しないのですか?
どちらかというと赤字になってまで絵画の展示を続けている画家さん。
何のために高い経費をかけて貸ギャラリーなどで展示を続けるのか教えてください。
販売だけではない展示目的が何か他にもありましたら、できるだけ具体的に教えてください。
天使のいる回廊 天使巡礼天使堂 @伊豆高原
〒413-0234 静岡県伊東市池614-170 (南大室台5-5)
2010年11月16日 13:44
伊豆高原の天使のいる回廊 天使巡礼天使堂では
手作り体験教室などワークショップ向けに
お部屋をお貸ししています。
この機会に是非ご利用ください。
↓
レンタルスペースのご案内
1階 カフェスペース
( = カフェコーナー + カフェラウンジ)
得割 3.0時間 8,400円~
お好みの時間帯、貸切のご利用はこちら
お時間限定でご利用しやすい得割はこちら
カフェコーナー
(8人掛け大テーブルのみ)
得割2.5時間 4,000円~
2階の洋間 (約10畳) 得割2.5時間 4,000円~
お好みの時間帯のご利用はこちら
お時間限定でご利用しやすい得割はこちら
2009年11月10日 14:44
レンタルスペースを利用してワークショップ・1dayレッスンを開講しよう
一般的にカルチャーセンターでの講師の報酬は、受講料の4割程度だそうです。
アート・クラフト作家さまご自身がレンタルスペースをご利用して、ワークショップ・1dayレッスンを開講できれば、売上からレンタル料を差引いた全額が講師の報酬です。
講座の主催者になるとは、受講者の募集、予約受付、受講料徴収など受講者管理の労力と責任をアート・クラフト作家さまご本人が負うことです。
しかし、カルチャーセンターの講師と違って、講座日程、受講料、1回の受講時間、受講回数、講座内容など自由度が高いので、ご自身の希望にそったカリキュラムを設定できます。
意欲あるアート・クラフト作家さまご自身が、魅力ある講座を責任と自信をもって企画し、ホームページやブログ、DMやチラシ配布等の募集のノウハウを駆使すれば、受講生も集まるのではないでしょうか。
このブログでも、講座内容やプロフィール等のご紹介記事のご掲載とアート・クラフト作家さまのサイトやブログの募集記事へのリンクなど募集のお手伝いもできます。
アート・クラフト作家さまご自身が、受講生募集のノウハウを身につけて、ワークショップ・1dayレッスンの開講の場をもっと利便性のよいところで探せば、ご活躍の機会を拡げることができて更に報酬アップの可能性につながるでしょう。
報酬のほか、遠方にある天使巡礼天使堂のレンタルスペースのご利用に何かしら夢や魅力をみいだしてくださるアート・クラフト作家さまがいらっしゃいましたら、是非、受講生を募って、集まった皆さまと伊豆高原までいらしてください。
関連記事:
「アート・クラフト作家さまへ! 出張教室・ワークショップのご案内 2009年11月09日」
「アート・クラフト作家さまへ! ワークショップ講師のご案内 2009年10月30日」
「レンタルスペースご案内 (カテゴリ)ご利用規約など」
天使巡礼の天使とはいらしてくださる皆さまです
門番 追夢人(ついむと)
〒413-0234 静岡県伊東市池614-170(南大室台5-5)
お問合せメール tenshi_jyunrei_tenshidou★yahoo.co.jp
★を @ に換えてメールしてくださいね♪
2009年11月09日 14:44
アート・クラフト作家さまへ!
出張教室・ワークショップ・1dayレッスンのご案内
アート・クラフト作家さまにおかれましては日々制作活動にご健勝のこととお慶び申し上げます。
静岡県は伊豆高原にありますギャラリー、天使のいる回廊 天使巡礼天使堂と申します。
大室山の北にあるシャボテン公園とは反対側の南大室台という自然豊で閑静な別荘地内にあります。
このたびは、アート・クラフト作家さまのご活躍の機会が更に広がればとワークショップ向けのレンタルスペースのご案内です。
体験教室の先生としてアート・クラフト作家さまのホームページで募った受講者のみなさまと一緒にアットホームな雰囲気でワークショップはいかがでしょうか。
少し遠いとは存じますが、アート・クラフト作家さまに伊豆高原までご出張いただき、体験教室、ワークショップ、1dayレッスンなどでスペースをご利用ください!
天使巡礼天使堂のレンタルスペースは、8人用が2室、6人用が1室あります。
8人部屋のレンタル料は、1時間単価2,000円で連続2時間以上(4,000円)から1時間単位のご利用で、時間帯を自由に選ぶことができます。
6人部屋は、1時間単価1,500円で、指定時間帯の連続3時間以上(4,500円)から1時間単位でご利用できます。
ワークショップでレンタルスペースを3時間以上ご利用くだされば、拙ブログのワークショップ開催のご紹介記事から、アート・クラフト作家さまの受講者募集サイトへリンクなどでご協力させていただきます。
費用はレンタル料と伊豆までの交通費のみです。
只今、最少催行人数方式の完全予約制によるレンタルスペースの具体的なご利用案で「アート・クラフト作家さまへ! ワークショップ講師のご案内」をしております。
その記事でご提案いたしましたレンタルスペースのご利用時間帯、1回当たりの受講時間、受講料、一日の開催回数、基本材料キット代などカリキュラムの設定はあくまでもご参考です。
アート・クラフト作家さまにとって最適な組み合わせで、きめ細かなカリキュラムのご相談をさせていただきます。
ワークショップ講師が初めての作家さまでもご安心してご利用いただけます。
伊豆高原は距離や交通の面から遠くて、ご不便かもしれませんが、ふだんとはちがった観光気分で、一年に一度のご利用でも、募られた受講者のみなさまがお集まりになりましたら、ご検討いただければ幸いです。
なお、レンタルスペースのご利用規約などのご案内はこちらからご参照できます。
天使巡礼天使堂のすぐ近くには、美術館などの観光施設や、さくらの里、大室山、シャボテン公園など有名な観光名勝もありますので、余裕のある受講者さまは宿泊観光旅行を兼ねることもできます。真向いはペンション、両隣はプチホテルと貸別荘です。徒歩2分以内に他にもペンションは2軒あります。はす向いには登り窯など5つも窯がある陶芸の窯元で体験工房もあります。また、天使のいる回廊 天使巡礼天使堂 @伊豆高原は私設ギャラリーです♪
車の無い受講者さまは、伊豆急行線の伊豆高原駅からはタクシーで約5分(株尻経由 1,190円)ほどです。
伊豆高原駅前からバスも11:50発の「八幡野・池・南原経由のシャボテン公園行き」が、天使堂に最も近いバス停「池中野(乗車17分270円、下車徒歩2分)」を通るバスがあります。
伊豆高原駅駅前のナガヤというスーパーでお弁当も買えます。乗るバスがそのスーパーの前にあるバス停も通るので、そこから乗ると便利です。
受講者がお昼の少し前に伊豆高原駅に到着して、バスに乗り継いで天使巡礼天使堂に来られても、近くのレストランなどで昼食をとれます。お弁当をご持参して天使堂のカフェコーナーで召し上がっても結構です。
秋以降の寒くなる季節は陽も短くなって17:00頃には暗くなります。遠方から来られた受講者の帰路を考えると、冬季のワークショップは17:00までが限界かなと考えています。
また帰りのバスは、来た時とは異なる系統で、天使巡礼天使堂から徒歩で10分ほど坂道を下りると南大室台入口というバス停があります。そこから乗車6分(200円)で伊豆高原駅に帰れます。
帰りのバスに乗るためには天使堂を17:30に出ないと最終に間に合いませんが、健脚なら散歩がてら伊豆高原駅まで下り坂を歩いて約40分で帰れます。
伊豆高原は距離や交通の面から遠くて、ご不便かもしれませんが、ふだんとはちがった観光気分で、募られた受講者のみなさまがお集まりになりましたら、一年に一度のご利用でもご検討のほどよろしくお願いいたします。
ご関心、ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
★を @ に換えてメールしてくださいね♪
天使のいる回廊 天使巡礼天使堂 @伊豆高原
門番 追夢人(ついむと)
〒413-0234 静岡県 伊東市 池614-170(南大室台5-5)
天使のいる回廊
天使巡礼天使堂 @伊豆高原
☆☆ 天使 & ギャラリー & レンタルスペース ☆☆
伊豆高原の大室山の南麓にある私設ギャラリーです!
緑の森に囲まれた天使堂を入ってすぐにエントランスの
吹き抜け、十字の天窓を見上げると、回廊に棲まう天使に
とり囲まれてその空間の神秘さを肌で感じることでしょう。
1階はカフェギャラリー、2階の回廊と各部屋には、天使や
聖母の彫像や絵画、ステンドグラスなどが飾られています。
2階の展示室は、天使のいる回廊の他、マリアの小部屋、紺珠の間、
妖艶の間、隠し部屋のアリス、ヲ伽の子ども部屋の5室があります。
展示コレクションは、アンティークから工芸品、現代日本作家に至ります。
作者の込めた魂が強く伝わってくる作品ばかり。あなたの心を揺り動かす何か
を秘めているかも知れません! 一つ一つの作品からそんな出会いの喜びを
あなたも天使のような無垢な眼でみつけてみてください。ご観覧無料です♪
伊豆高原にお越しの際は、是非お立ち寄りください!♪
カフェコーナーでのんびりしていただけたら嬉しいです♪
伊豆高原駅からタクシーで約5分(株尻経由\1,190)
〒413-0234 静岡県 伊東市 池614-170(南大室台5-5)
2009年10月30日 22:44
アート・クラフト作家さまへ!
ワークショップ講師のご案内
アート・クラフト作家さまにおかれましては日々制作活動にご健勝のこととお慶び申し上げます。
今後の制作活動に何か少しでもご参考になればと、天使のいる回廊 天使巡礼天使堂のレンタルスペースのご案内です。
只今、アート・クラフト作家さまにワークショップ(体験教室)の講師として伊豆高原の天使巡礼天使堂のレンタルスペースをまずは午後1時頃から4時間ご利用いただき、受講者に1回の約2時間ほどアート・クラフト作品を手作り体験してもらい、作品を受講者の皆さまにお持ち帰りいただくことを予定しております。
講師は初めてという作家さまにはきめこまかくご相談させていただきますのでご安心ください。
アート・クラフト作家さまにとってワークショップ(体験教室)にどのようなご参加が望ましいか、是非ご意見をお聴かせください。 続きを読む
2007年12月31日 11:52
伊豆高原 南大室台5-5(地図)の【天使のいる回廊 天使巡礼 天使堂】の
1階のカフェスペースをミニコンサート会場に、カフェラウンジを貸教室に、
2階の洋間を貸教室や会議室としても、ご利用いただけます。
演奏の発表会、ミニコンサート、クラフトなどのカルチャー教室、お稽古事、
サークルのお茶会、お打合せなどにご利用いただけたら幸いです♪
■ ミニコンサートとして 1階カフェスペース(貸切)
・カフェラウンジ(8人掛大テーブル)を含みます。
・9:00~17:00内に搬入、搬出もお願いいたします。
・椅子有(設営はご利用者にてお願いします。)
・ご希望により、事前にミニコンサートの内容について、当プログ上でコメントと画像(お客様のご用意)による簡単な告知をいたします。
・防音設備、楽器の準備はありません。電子楽器、拡声器等の大音量による演奏はご遠慮ください。
■ 貸教室・会議室として … 2,000円/時間
※ 9:00~17:00 内のご都合のよろしい時間帯を連続2時間以上からご利用いただけます。
1階 カフェラウンジの8人掛大テーブル
または
2階 洋間 約10畳(貸切) 8人掛大テーブル有
・9:00~17:00内の連続2時間以上、1時間単位のご利用をお願いいたします。
・貸教室は内容によりお断りする場合もございます。事前にご確認ください。
・ご希望により事前にお教室内容について当プログ上でコメントと画像(お客様のご用意)による簡単な告知をいたします。
・1階カフェラウンジのご利用は、8人掛大テーブルとなりますので、他のお客様との仕切りはありません。
・1階カフェラウンジでのご予約のみ、お弁当やお菓子、ジュースの軽食の持ち込みはご自由ですが、臭いの強いものはご遠慮ください。また煮炊きなど調理はお断りいたします。
・2階の洋間では食事はできません。
・昼食、軽食をともなう場合は、1階カフェラウンジでのご予約をお願いいたします。
■ ご利用規約、お申込書 等 続きを読む
2007年05月08日 10:38
≪ カフェ・スペースのレンタルが
1 階のカフェラウンジの8人掛け大テーブル及びカフェコーナー(12席) を含む
カフェ・スペース (約10坪)を ミニコンサートや朗読会、絵本の読み聴かせ、
サークルやお仲間のお茶会やお打ち合せ会場としてもご利用いただけます♪
1階のカフェ・スペースのご利用はお弁当、お茶やお菓子の持ち込みもOKです!
椅子だけなら10脚追加できますので、最大30人は収容可能です。
■ ミニコンサートやお茶会の会場として
1 階 カフェ・スペース (約10坪 30人 収容可)
・使用料は、電気・冷暖房・その他の備品の使用料も含めた税込みです。
・コーヒーメーカー、給湯ポット、急須、茶碗、グラス、椅子追加(10脚まで)など備品のご利用はご相談ください。
・1階のご利用は、お弁当やお菓子、ジュースの軽食の持ち込みはご自由ですが、臭いの強いものはご遠慮ください。また煮炊きなど調理はお断りいたします。
・ご希望により事前に企画、ご利用内容について当プログ上でコメントと画像(お客様のご用意)による簡単な告知をいたします。
・企画のご利用内容によりお断りする場合もございます。事前にご確認ください。
・その他、ご利用規約等をお読みくださり、ご同意の上、お申し込みください。
■ お申込み書・お問い合せ先 等
続きを読む